User guide貸しホール ご利用案内
ご利用までの流れは以下のとおりです。
施設を安全かつ有効にご利用いただくため、お問い合わせの前にご確認をお願いします。
お申し込み受付について
随時受付 | 産業展示を目的とする場合 | 1年前の月の1日から利用開始日の5日前まで | 受付時間9:00〜20:00 ※年末年始(12月29日〜1月3日)は受付ておりません。 |
---|---|---|---|
上記以外の目的の場合 | 6ヶ月前の月の1日から利用開始日の5日前まで | ||
定期受付 (年1回) |
産業展示を目的とする 展示室一斉受付 |
お申込み受付が集中する翌年度分の申込受付開始日につきましては、以下のように受付をさせていただきます
4月1日(墨田区内企業者様) 5月1日(墨田区外企業者様) |
通年受付時間8:30~9:00 |
貸しホール 申込とご利用までの流れ
お問い合わせ


利用日と利用されるタイプ(A・B・C・D)が決まりましたらお電話で空き状況を確認の上、仮予約を行なってください。
7日以内にご来館いただき、所定の手続きをお願いします。
申込・申請書類の提出

ご利用日が申込より3ヶ月以降の場合は「展示室利用計画書」を、ご利用日が申込より3ヶ月以前の場合は「展示室利用申請書」をご提出いただきます。
詳しくは会館窓口でご確認ください。
施設利用料金のお支払い


窓口で現金・クレジット、もしくは後日(申請後21日以内)指定金融機関に振込でお支払いください。
※振込手数料は利用者様負担となります。
※請求書が必要な場合はその旨お申し付けください。
施設利用料金をご入金いただきましたら利用承認書を発行いたしますので、ご利用当日ご持参・ご提示をお願いします。
提出書類のご提出利用日の30日前まで

提出いただく書類一覧
- 施工・運営書
- ホールA・B・C 会場設営図面(方眼入り)
- ホールD 会場設営図面(方眼入り)
- 展示室備品申込書
- 搬出入届け1日用(搬出入があり、1日で終了する場合のみ)
- 搬出入届け複数日用(搬出入があり、複数日にわたる場合のみ)
使用目的や内容によって、本所消防署にご提出いただくもの
- 防火対象物使用届出(電気図面を添付、2部)
- 禁止行為解除申請書(レイアウト図面を添付、2部)
備品使用料のお支払いご利用当日

- 1
- 会館事務室スタッフへ「利用承認書」をご提示ください。
内容確認後、当館職員が展示室を解錠します。
会期中の施錠・解錠は当館職員がおこないます。
- 2
- 会場設営後、有料備品の使用数量を確認し、備品申込書の確定欄に記入します。
確認の署名をいただき、会期終了までにご清算ください。
現金・クレジットまたは、すみだ産業会館指定金融機関でもお支払い頂くことが出来ます。
(※振込手数料はご負担ください)
- 3
- 承認された利用時間の中で、準備~原状復帰ができるように運営してください。
- 4
- 退室後は事務室へ終了の報告をお願いします。
日時の変更、キャンセルについて
- ※利用日の変更をする場合、利用日の1ヶ月前までにご提出ください。
- ※変更内容によってキャンセル料がかかる場合がございます。
- ※1か月前までなら全額、14日前までなら半額を返金いたします。